R・シュトラウス」カテゴリーアーカイブ

R.シュトラウス 歌劇「ナクソス島のアリアドネ」(演奏会形式) 〈開館30周年記念〉

R.シュトラウス 歌劇「ナクソス島のアリアドネ」(演奏会形式)

〈開館30周年記念〉

 

■公演日程 2025年5月11日(日)15:00開演

■会場 静岡音楽館AOI

■料金 指定席¥6,000(会員¥5,400、22歳以下¥1,000)

■出演

沼尻竜典(指揮)

プリマドンナ アリアドネ:田崎尚美(ソプラノ)
テノール歌手 バッカス:宮里直樹(テノール)
ツェルビネッタ:森野美咲(ソプラノ)
執事長:小森輝彦(語り)
作曲家:山下裕賀(メゾ・ソプラノ)
音楽教師:池内響(バリトン)
舞踏教師:澤武紀行(テノール)
従僕:岸本大(バス・バリトン)
水の精ナイヤーデ:守谷由香(ソプラノ)
木の精ドリアーデ:山際きみ佳(メゾ・ソプラノ)
やまびこ(エコー):隠岐彩夏(ソプラノ)
ハルレキン:黒田祐貴(バリトン)
ブリゲッラ:小堀勇介(テノール)
士官/道化師スカラムッチョ:伊藤達人(テノール)
かつら師/トゥルファルディン:志村文彦(バス・バリトン)

静岡祝祭管弦楽団(コンサートマスター:水谷晃)

演出:彌六

■演目

R.シュトラウス:歌劇《ナクソス島のアリアドネ》op.60 (改訂版、全2幕)
演奏会形式 原語上演 字幕付

 



ヤマハ「ぷりんと楽譜」


 

東京交響楽団 特別演奏会 R. シュトラウス 「ばらの騎士」(演奏会形式)

東京交響楽団 特別演奏会
R. シュトラウス 「ばらの騎士」(演奏会形式)

■公演日程 2024年12月13日(金)17:00開演

■会場 サントリーホール

■料金 SS19,000 S16,000 A13,000 B9,000

■出演

指揮:ジョナサン・ノット
元帥夫人(ソプラノ):ミア・パーション
オクタヴィアン(メゾソプラノ):カトリオーナ・モリソン
ゾフィー(ソプラノ):エルザ・ブノワ
オックス男爵(バス):アルベルト・ペーゼンドルファー
ファーニナル(バリトン):マルクス・アイヒェ
合唱:二期会合唱団
東京交響楽団、他

■演目

R. シュトラウス:オペラ『ばらの騎士』 (演奏会形式・全3幕・ドイツ語上演・日本語字幕付)

 



ヤマハ「ぷりんと楽譜」


 

東京二期会オペラ劇場 シュトラウス作曲オペラ『影のない女』

東京二期会オペラ劇場 シュトラウス作曲オペラ『影のない女』

■公演日程

2024年10月24日(木)18:00開演(17:00開場)
2024年10月25日(金)14:00開演(13:00開場)
2024年10月26日(土)14:00開演(13:00開場)
2024年10月27日(日)14:00開演(13:00開場)

■会場 東京文化会館大ホール

■料金

S席20,000円 A席16,000円 B席12,000円 C席9,000円 D席6,000円 学生2,000円

U-39:10,000円

*10月24日公演のみプレミエ・スペシャル料金、S~B席1,000円引き

■出演

[10月24日/10月26日]

皇帝:伊藤達人

皇后:冨平安希子

[10月25日/27日]

皇帝:樋口達哉

皇后:渡邊仁美

 

管弦楽:東京交響楽団

合唱:二期会合唱団

■演目

R.シュトラウス:オペラ『影のない女』全3幕

日本語及び英語字幕付き原語(ドイツ語)上演

 

Future for OPERA in Ota,Tokyo2024(アプリコオペラ) J.シュトラウスⅡ世 オペレッタ《こうもり》全幕 日本語上演

Future for OPERA in Ota,Tokyo2024(アプリコオペラ)

J.シュトラウスⅡ世 オペレッタ《こうもり》全幕日本語上演

■公演日程

2024年8月31日(土)14:00開演

2024年9月1日(日)14:00開演

■会場 大田区民ホール・アプリコ 大ホール

■料金

全席指定
S席 10,000円 A席 8,000円 B席 5,000円
25歳以下(S席を除く) 3,000円

■出演

《8月31日》
大沼 徹(アイゼンシュタイン)
砂川涼子(ロザリンデ)
山下浩司(フランク)
山下裕賀(オルロフスキー公爵)
西山詩苑(アルフレード)
池内 響(ファルケ)
髙梨英次郎(ブリント)
宮地江奈(アデーレ)
岩谷香菜子(イーダ)
志村文彦(フロッシュ)
柴田真郁(指揮)

《9月1日》
又吉秀樹(アイゼンシュタイン)
小林厚子(ロザリンデ)
大川 博(フランク)
井出壮志朗(オルロフスキー公爵)
澤﨑一了(アルフレード)
黒田祐貴(ファルケ)
西岡慎介(ブリント)
湯浅桃子(アデーレ)
河向来実(イーダ)
志村文彦(フロッシュ)
柴田真郁(指揮)

東京ユニバーサル・フィルハーモニー管弦楽団(管弦楽)
TOKYO OTA OPERA コーラス(合唱)

 

[東京春祭] 『エレクトラ』(演奏会形式/字幕付)

[東京春祭] 『エレクトラ』(演奏会形式/字幕付)

R・シュトラウスの歌劇「エレクトラ」はギリシャ悲劇に題材をとっており「サロメ」に続く壮絶なオペラといわれています

アリアを歌いっぱなしというイメージがありますね

 

■公演日程

2024年4月18日(木)19:00開演(18:00開場)
2024年4月21日(日)15:00開演(14:00開場)

■会場 東京文化会館 大ホール

■料金

S席25,500円 A席21,500円 B席17,500円 C席14,000円 D席10,500円 E席7,500円 U-25:3,000円

■ 演目

R.シュトラウス:歌劇『エレクトラ』Op.58(全1幕)

■指揮 セバスティアン・ヴァイグレ

■出演

エレクトラ:エレーナ・パンクラトヴァ

クリテムネストラ:藤村実穂子

クリソテミス:アリソン・オークス

エギスト:シュテファン・リューガマー

オレスト:ルネ・パーペ

管弦楽:読売日本交響楽団

合唱:新国立劇場合唱団