第18回 二期会研究会駅伝コンサート〈喜怒哀楽〉
■公演日程 2025年8月6日(水)15:30開演
■会場 東京文化会館小ホール
■料金 一般4,000円 学生2,000円
■出演・演目
15:30~【オペレッタミュージカル研究会】ヨハン・シュトラウス2世の喜怒哀楽
曲/J.シュトラウスII:春の声,ウィーンの森の物語,芸術家の生涯 他
出/赤澤舞 小林晴美 推屋瞳 中野礼美 松本順子 森山由美子 茂木真由美 渡辺佳子 黒田晋也 山中聡子p
【ロシア東欧オペラ研究会】喜怒哀楽にそって
曲/グリンカ:「ルスランとリュドミラ」より “なんと嬉しいことだ~我が勝利は近い”/ボロディン:「イーゴリ公」より “もう長い年月がたった”/チャイコフスキー:「イオランタ」より “誰を私のマチルダに比べよう”
出/渡部智也 牧野舞子 古川精一 小笠原貞宗p
【イタリアオペラ研究会】イタリア・オペラの喜怒哀楽
曲/チレア:「アドリアーナ・ルクヴルール」より 第1幕 “私は創造の神の卑しい僕” “あなたの中に母の優しさと微笑みを”・第2幕 “苦い喜び、甘い責め苦”・第4幕 “哀れな花よ”
出/折田千絵 黒田千佐代 杉本美代子 石橋佳子 伊藤潤 篠宮久徳p
16:40~【フランス歌曲研究会】フランス~喜怒哀楽を歌う
曲/フォーレ:賛歌/デュパルク:ため息/シャブリエ:幸福の島/ドビュッシー:歌曲集「忘れられし小唄」より “そはやるせなき”,家なき子のクリスマス/マスネ:夏の朝/ラヴェル:歌曲集「5つのギリシャ民謡」より “何と楽しい!”
出/森朱美 坂本貴輝 中村優子 浅木百合子 安岐美香 松場知子p 森夏野p
【ドイツ歌曲研究会】アルバン・ベルク生誕140周年に寄せて
曲/ベルク:7つの初期の歌
出/近藤悦子 田口久仁子 刀根敬子 杉下友季子 赤塚太郎p
合同演奏「ナブッコ」行け、我が想いよ
17:40~【英語の歌研究会】Girls Chattering!!
曲/メノッティ:「泥棒とオールドミス」より “こんにちは、ミス・ピンカートン” “私の恋人は船乗りに”/バーンスタイン:「キャンディード」より “ウィー・アー・ウーマン”/サリヴァン:「ミカド」より “私達は学校帰りの3人娘”/ソンドハイム:「リトル・ナイト・ミュージック」より “田舎の週末” 他
出/佐橋美起 大田中早苗 落合知美 川口美和 川畑順子 小針絢子 高居洋子 長濵厚子 西野伸子 野澤知佳 伯田桂子 向井優希 原島慈子p
【オペラワークショップ研究会】Gioia, rabbia, tristezza e piacere! 心の綾を声にこめて
曲/ヴェルディ:「リゴレット」より “ジョヴァンナ、私後悔しているの、お父様に言わなかったことを”,「アイーダ」より “まぁ!お父様!~もう一度見られるのだぞ、あの芳しき森”/ジョルダーノ:「アンドレア・シェニエ」より “貴女のそばでは、僕の悩める魂も”
出/平野真理子 福岡万由里 藤野祐子 谷川佳幸(助演) 大井哲也(助演) 服部尚子p
【イタリア歌曲研究会】ヴォルフ=フェッラーリの喜怒哀楽
曲/ヴォルフ=フェッラーリ:若者よ、なんて素敵に歩くの!,道行く若者よ,遠く離れて,若者たちよ、若く美しいうちに歌いなさい 他
出/石原友利子 大町加津子 里村照子 鈴木葉子 高木照子 竹之内淳子 永瀬祐紀乃 村田由紀子 鴨川太郎 山岸茂人p
18:50~【ロシア歌曲研究会】喜怒哀楽にそって
曲/ロシア民謡:ああ、夜よ/シーシキン:夜は輝く/ビラーシ:秋が来ると(キーウの鳥の歌)/チャイコフスキー:ただあこがれを知る人だけが op.6-6,フローレンスの歌 op.38-6
出/高柳佳代 福成紀美子 小笠原貞宗p
【日本歌曲研究会】詩人の哀しみと懊悩
曲/松下倫士:「うつくしいもの」より “心よ” “ふるさとの山”/朝岡真木子:「智惠子抄」より “千鳥と遊ぶ智惠子”/髙田三郎:「啄木短歌集」より “やわらかに”/猪本隆:悲歌,わかれ道/朝岡真木子:「日の光」より “日の光”
出/斉藤京子 清水邦子 白須ヒロミ 前澤悦子 松浦朋子p
合同演奏「第九」