月別アーカイブ: 2024年6月

横浜バレエフェスティバル2024 バレエの “ 力 ” が “ か な が わ ” に集結

横浜バレエフェスティバル2024

バレエの “ 力 ” が “ か な が わ ” に集結

■公演日程 2024年8月4日(日)14:00開演

■会場 神奈川県民ホール 大ホール

■料金

S席12,000円(1階・2階最前列) A席10,000円(2階) B席7,000円(2階) C席4,000円(3階)神奈川県民シート10,000円(S席後方)

■出演・スタッフ

【芸術監督】
遠藤 康行 元フランス国立マルセイユ・バレエ団/ソリスト、振付家

【プロデューサー】
吉田 智大

菅井円加(ハンブルク・バレエ団/プリンシパル)
小池ミモザ(モナコ公国モンテカルロ・バレエ団/プリンシパル)
高橋絵里奈(イングリッシュ・ナショナル・バレエ/リードプリンシパル)
米沢唯(新国立劇場バレエ団/プリンシパル)
加瀬栞(イングリッシュ・ナショナル・バレエ/リードプリンシパル)
髙瀬譜希子(元アクラム・カーン・カンパニー)
芝本梨花子(スウェーデン王立バレエ団/ファーストソリスト)
井関エレナ(チェコ国立ブルノ歌劇場バレエ)
二山治雄(元パリ・オペラ座バレエ団/契約団員)
三森健太朗(スウェーデン王立バレエ団/プリンシパル)
ジェームズ・ストリーター(イングリッシュ・ナショナル・バレエ/ファーストソリスト)中家正博(新国立劇場バレエ団/ファーストソリスト)
エリック・ウルハウス(イングリッシュ・ナショナル・バレエ/ソリスト)
柳本雅寛(ダンサー・振付家/+81主宰)
佐藤健作(和太鼓奏者)

オーディション選出者(2024年4月29日(月・祝)のオーディションで選出予定)

■演目

【ワールドプレミアム】
●「ドン・キホーテ」より グラン・パ・ド・ドゥ
秋山 瑛(東京バレエ団/プリンシパル)
二山 治雄(元パリ・オペラ座バレエ団/契約団員)

●「No Mans Land」より パ・ド・ドゥ 振付:リアム・スカーレット
高橋 絵里奈(イングリッシュ・ナショナル・バレエ/リードプリンシパル)
ジェームズ・ストリーター(イングリッシュ・ナショナル・バレエ/ファーストソリスト)

●「ジゼル」より グラン・パ・ド・ドゥ
米沢 唯(新国立劇場バレエ団/プリンシパル)
中家 正博(新国立劇場バレエ団/ファーストソリスト)

●「ダイアナとアクティオン」より グラン・パ・ド・ドゥ
加瀬 栞(イングリッシュ・ナショナル・バレエ/リードプリンシパル)
エリック・ウルハウス(イングリッシュ・ナショナル・バレエ/ソリスト)

●ネオクラシック作品 ※タイトル未定
小池 ミモザ(モナコ公国モンテカルロ・バレエ団/プリンシパル)

●「グラン・パ・クラシック」より ヴァリエーション
佐々 晴香(ベルリン国立バレエ団/ソリスト ※来シーズンよりプリンシパル昇格予定)

「海賊」より グラン・パ・ド・ドゥ
芝本 梨花子(スウェーデン王立バレエ団/ファーストソリスト)
三森 健太朗(スウェーデン王立バレエ団/プリンシパル)

●「Lilly」より抜粋 Ver.2024 振付:柳本 雅寛
柳本 雅寛(ダンサー、振付家、+81主宰)
大宮 大奨(ダンサー、振付家、映像作家)

●「Mirror of Sarasvati」 振付:髙瀬 譜希子
髙瀬 譜希子(元アクラム・カーン・カンパニー)
演奏:佐藤 健作(和太鼓奏者)

 

【フレッシャーズガラ】
●「チャイコフスキーの旅」より パ・ド・ディス 振付:遠藤 康行
井関エレナ(チェコ国立ブルノ歌劇場バレエ)
ジュンヌバレエYOKOHAMA

●「エメラルダ」よりヴァリエーション(カスタネット)
斉藤 佑衣奈(オーディション第1位・神奈川県民ホール賞/Ayumi Ballet Studio)

●「エスメラルダ」よりヴァリエーション(タンバリン)
岸 琴音(オーディション第2位/HAGAバレエアカデミー)

●「海賊」より ギュリナーラのヴァリエーション
國立 桃菜フローラ(YBCバレエコンクールGrand Prix 2024 グランプリ/BALLET・LE・COEUR)

●「コッペリア」より フランツのヴァリエーション
四戸 智紀(YBCバレエコンクールGrand Prix 2024 準グランプリ/NBAバレエ学校)

●スーブニール・ドゥ・チャイコフスキー 振付:遠藤 康行
ジュンヌバレエYOKOHAMA

 


オペラ「あまんじゃくとうりこひめ」with 名曲コンサート

オペラ「あまんじゃくとうりこひめ」with 名曲コンサート

■公演日程 2024年7月6日(土)15:00開演

■会場 国分寺市立いずみホール Aホール

■料金 全席指定 一般 2,500円 高校生以下 1,000円

■出演

田中 麻理 (ソプラノ) : うりこひめ
駒井 ゆり子 (ソプラノ) : あまんじゃく
竹内 篤志 (テノール) : けらい
星田 裕治 (バリトン) : とのさん
塙 翔平 (バリトン) : じっさ
実川 裕紀 (メゾ・ソプラノ) : ばっさ
加藤 牧菜 (ピアノ)
石川 大樹 (パーカッション)

■演目

林光 オペラ「あまんじゃくとうりこひめ」

文部省文部省唱歌 村祭

翼をください

誰も寝てはならぬ

早口言葉の歌

ラ・クンパルシータ ほか

問わず語りの三文オペラ

問わず語りの三文オペラ

 

■公演日程

2024年7月5日(金)19:00開演

2024年7月6日(土)11:00開演/15:00開演

■会場 座・高円寺2

■料金 ¥3500 学¥2000 高校生以下¥1000 未就学児¥無料

■出演

大石哲史(オペラシアターこんにゃく座) 河内哲二郎 加藤富美子 三浦芙美 梶原茉莉 飯田淳 五味孝宏 笹尾淳一sx 湯田亜希p

■演目 クルト・ワイル(笹尾淳一編):三文オペラ

佐渡裕芸術監督プロデュースオペラ プッチーニ《蝶々夫人》

佐渡裕芸術監督プロデュースオペラ プッチーニ《蝶々夫人》

■公演日程

2024.7/12(金)、7/13(土)、7/14(日)、7/15(月・祝)、7/17(水)、7/18(木)、7/20(土)、7/21(日)

各日14:00開演

■会場 兵庫県立芸術文化センター KOBELCO 大ホール

■料金 A ¥13,000/B ¥10,000/C ¥8,000/D ¥6,000/E ¥3,000

■出演

指揮:佐渡裕

蝶々さん:迫田美帆★ 高野百合絵☆
スズキ:林美智子★ 清水華澄☆
B.F.ピンカートン:マリオ・ロハス(※当初発表より変更)★ 笛田博昭☆
シャープレス:エドワード・パークス★ 髙田智宏☆
ゴロー:清原邦仁★ 高橋淳☆
ヤマドリ:晴雅彦★ 町英和☆
ボンゾ:斉木健詞★ 伊藤貴之☆
ケイト・ピンカートン:キャロリン・スプルール(両組)
役人:的場正剛★ 湯浅貴斗☆

合唱:ひょうごプロデュースオペラ合唱団

★7/12、7/14、7/17、7/20

☆7/13、7/15、7/18、7/21

 

 

ソンドラ・ラドヴァノフスキー&ブライアン・ジェイド オペラ・デュオ・コンサート

ソンドラ・ラドヴァノフスキー&ブライアン・ジェイド オペラ・デュオ・コンサート

■公演日程 2024年7月6日(土)15:00開演

■会場 東京文化会館大ホール

■料金 S席23,000円 A席20,000円 B席17,000円 C席12,000円 D席8,000円 U-25:5,000円

■出演

指揮:ロバート・トゥーイ

ソプラノ:ソンドラ・ラドヴァノフスキー

テノール:ブライアン・ジェイド

管弦楽:東京交響楽団

■演目

【I】
ジュゼッペ・ヴェルディ作曲

歌劇「運命の力」

序曲
“天使のようなレオノーラ”(ジェイド)
“神よ平和を与えたまえ”(ラドヴァノフスキー)

歌劇「オテロ」

“アヴェ・マリア”(ラドヴァノフスキー)
“すでに夜もふけた”(ラドヴァノフスキー&ジェイド)

アントニン・ドヴォルザーク作曲

歌劇「ルサルカ」

序曲
“月に寄せる歌”(ラドヴァノフスキー)
“妙なる甘美な幻よ”(ジェイド)

【II】
フランチェスコ・チレア作曲

歌劇「アドリアーナ・ルクヴルール」

第2幕の間奏曲
“私は創造の神の卑しいしもべ”( ラドヴァノフスキー)
“私の心は疲れて”( ジェイド)

ジャコモ・プッチーニ作曲

歌劇「マノン・レスコー」

“あなたね、愛しい方”(ラドヴァノフスキー&ジェイド)
“捨てられて、ひとり寂しく”(ラドヴァノフスキー)
間奏曲
歌劇「トゥーランドット」

“この宮殿のなかで”(ラドヴァノフスキー)
“誰も寝てはならぬ”(ジェイド)

ウンベルト・ジョルダーノ作曲

歌劇「アンドレア・シェニエ」

“亡くなった母を”(ラドヴァノフスキー)
“僕の悩める魂も”(ラドヴァノフスキー&ジェイド)

 

スポンサーリンク



 

参加しています

にほんブログ村 音楽ブログ 音楽情報へ

にほんブログ村 クラシックブログ クラシック情報へ