NHKホール」タグアーカイブ

第67回 NHKニューイヤーオペラコンサート

第67回 NHKニューイヤーオペラコンサート

 

■日時 2025年1月3日(金)19:00開演

■会場 NHKホール

■料金 無料(要予約)

■出演

沼尻竜典(指揮) 東京フィルハーモニー交響楽団 石橋栄実 大村博美 小林厚子 砂川涼子 田崎尚美 船越亜弥 森麻季(以上S) 山際きみ佳 山下裕賀 山下牧子(以上Ms) 樋口達哉 福井敬 宮里直樹(以上T) 池内響 大西宇宙 上江隼人 黒田博 須藤慎吾(以上Br) 伊藤貴之 妻屋秀和(以上Bs) カイザー MARO ワルツ・アンサンブル 新国立劇場合唱団 二期会合唱団 びわ湖ホール声楽アンサンブル 藤原歌劇団合唱部 NHK東京児童合唱団 赤木野々花(司会/アナウンサー)

■演目

ビゼー:歌劇「カルメン」より 行進曲と合唱 “来たぞ、来たぞ”/モーツァルト:歌劇「フィガロの結婚」より “もう飛ぶまいぞ、この蝶々”/ベートーヴェン:歌劇「フィデリオ」より 四重唱 “あいつは死ぬのだ”/ヴェルディ:歌劇「運命の力」第4幕より “神よ、平和を与えたまえ”/プッチーニ:歌劇「蝶々夫人」第1幕フィナーレ/ジョルダーノ:歌劇「アンドレア・シェニエ」より “国を裏切る者” 他



ヤマハ「ぷりんと楽譜」


 

創立60周年記念シリーズ9 東京バレエ団 60周年祝祭ガラ 〈ダイヤモンド・セレブレーション〉

創立60周年記念シリーズ9 東京バレエ団 60周年祝祭ガラ
〈ダイヤモンド・セレブレーション〉

■公演日程

2024年8月31日(土)15:00開演

2024年9月1日(日)14:00開演

■会場 NHKホール(渋谷)

■料金

S ¥14,500  A ¥12,000  B ¥9,000  C ¥7,000 D ¥5,000  E ¥3,000 U25シート ¥2,000

■出演・演目

「エチュード」
振付:ハラルド・ランダ―
音楽:カール・チュルニー/編曲:クヌドーゲ・リーサゲル
東京バレエ団初演:1977年5月4日、東京文化会館

8/31(土) 秋山 瑛、宮川新大、秋元康臣(ゲスト)
9/1(日) 秋山 瑛、宮川新大、池本祥真

「ボレロ」
音楽:モーリス・ラヴェル
振付:モーリス・ベジャール
東京バレエ団初演:1982年7月19日、東京文化会館

メロディ:上野水香(ゲスト・プリンシパル)

「バクチⅢ」※9/1(日)上演
振付:モーリス・ベジャール
音楽:インドの伝統音楽
東京バレエ団初演:2000年10月5日、東京文化会館

シャクティ:伝田陽美
シヴァ:柄本 弾

「ドリーム・タイム」
振付:イリ・キリアン
音楽:武満徹
東京バレエ団初演:2000年5月27日、東京文化会館

沖香菜子、金子仁美、三雲友里加、宮川新大、岡崎隼也

「スプリング・アンド・フォール」よりパ・ド・ドゥ ※9/1(日)上演
振付:ジョン・ノイマイヤー
音楽:アントニン・ドヴォルザーク
東京バレエ団初演:2000年2月4日、簡易保険ホール

沖香菜子、秋元康臣(ゲスト)

「かぐや姫」よりパ・ド・ドゥ ※8/31(土)上演
演出振付:金森 穣
音楽:クロード・ドビュッシー
東京バレエ団世界初演:2023年10月20日、東京文化会館

かぐや姫:秋山 瑛
道児:柄本 弾

「ロミオとジュリエット」第1幕よりパ・ド・ドゥ ※8/31(土)上演
振付:ジョン・クランコ
音楽:セルゲイ・プロコフィエフ
東京バレエ団初演:2022年4月29日、東京文化会館

ジュリエット:足立 真里亜
ロミオ:池本 祥真

 


 

英国ロイヤル・オペラ 2024年日本公演「リゴレット」NHKホール

英国ロイヤル・オペラ 2024年日本公演「リゴレット」

NHKホール

 

■公演日程

2024年6月28日(金) 18:30開演
2024年6月30日(日) 15:00 開演

■会場 NHKホール

■料金

A 席:62,000 円 B 席:48,000 円 C 席:38,000 円 (全席指定・税込)
■出演
指揮:アントニオ・パッパーノ
マントヴァ公爵:ハヴィエル・カマレナ
リゴレット:エティエンヌ・デュピュイ
ジルダ:ネイディーン・シエラ
ロイヤル・オペラ合唱団
ロイヤル・オペラハウス管弦楽団